
生まれてくる赤ちゃんのために読み聞かせセミナーで学ばれています
「絵本の読み聞かせを楽しんでいますか?」
それとも、どうすれば良いのか分からず
悩み続けていることはありませんか?
絵本の世界は、子どもたちにとって
無限の可能性と夢を与えてくれます
そして、その可能性を最大限に引き出すのが
絵本の読み聞かせなのです
現在、生まれてくる赤ちゃんへ読み聞かせを学びたいと
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】を
妊婦さんが受講されています
Oさんは、久しぶりに絵本を手に取ったことで
子どもの頃、読み聞かせをしてもらった記憶や
絵本楽しさに再び出会えたことを大変喜ばれました
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】
受講のきっかけですが、海外に住んでいるご友人から
「読み聞かせを学んで、とっても良かった」と聞き
日本で学べる講座はないかと検索されて
2番目ぐらいに表示されたのが、当協会だったそうです
出産してからだと、なかなか学ぶことは難しいということで
小学生までの絵本の選び方など、子どもの成長と合わせて
読み聞かせを学びたいとセミナーを受講されています
「読み聞かせを始めるのに、ちょっと早くないの?」と
思われるかもしれませんが、私も親子の読み聞かせの始まりは
お腹にいる我が子なので、ぜひ始めてみて頂きたいのです
読み聞かせすることで、お母さんの感情が安定するので
妊娠による体調の変化や感情の起伏が穏やかになります
そして、これから生まれてくる赤ちゃんへの読み聞かせは
一体感を感じられるので、親子の絆を深められます
妊娠期に、親子の関わりが深まることで
産後うつや子育ての不安が軽減されるでしょう
「でも、どんな絵本を読めば良いの?」と
迷ってしまいますよね
その際、赤ちゃんや幼児向けの絵本だけでなく
是非、ご自分のために,読みたい絵本を選んで下さいね
Oさんも、久しぶりに絵本を取った時に
子どもの頃のお気に入りの絵本と再会したり
とっても温かい気持ちになったそうです
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】では
読み聞かせの効果である、想像力、発想力など
子どもの成長への影響などを、分かりやすくレクチャーしています
日程変更により、これから学び始められるセミナーが
開催されますので、短期(1ヶ月程)で学べる機会に
ぜひお申し込み下さい → こちら
読み聞かせメソッドを習得された証として
受講証明書を授与しています
・無料の個別相談では、ご自分の声質を活かせる読み聞かせ
【声質に合う絵本の診断】が大好評です→声質診断について
読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います→こちら
読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩
この記事へのコメントはありません。