読み聞かせセミナー

"絆を深める、声のぬくもりから始まる読み聞かせの魔法"
このセミナーは、幼稚園の先生や保育士、保育学生、学校司書、読み聞かせボランティアなど、幅広い方々に向けて、実践的な読み聞かせのスキルと理解を提供します。子どもたちの発想力、想像力、情緒を育み、絆をより深める秘訣をお伝えします。
1秒で子どもが変わる!また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー

子どもの生きる力を育む方法を探している方へ
・成長を促す方法が、もっと何かあるのではないかと探している
・子どもが、自ら考え・行動する力をつけられる方法を知りたい
・最後まで集中する力を身につけたい
・思いやりの気持ちを育みたい
・自分の気持ちを自分の言葉で、ちゃんと伝えられるようにしたい
・想像力や発想力がはぐくまれる体験をさせてあげたい

子どもの世界が広がり、信頼関係が深まる


このセミナーで得られる効果
・登場人物の個性が伝わる読み聞かせに変わることで子どもたちの想像力が育まれます。
・ご自身の声質を活かす読み聞かせができるようになる事で「声のぬくもり」を、より感じられるようになり信頼関係とコミュケーションが深まります。
・読み聞かせの最中の困った行動の理由が分かることで成長を促す理解に変わります。
・年齢だけでなく、成長に合った絵本の選び方ができるようになる事で途中で飽きてしまう子がいない読み聞かせになります。
・読み聞かせ未経験の方・始まり方にも、分かりやすく言語化してお伝え致します
セミナーの内容について(月1回・2時間×3回)
「1秒で子どもが変わる!また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー」は、子どもたちの想像力を育む読み聞かせ方法と、親子や保育者との信頼関係を深めるセミナーです。このセミナーでは、絵本の魅力を最大限に引き出し、子どもたちに感動的な読書体験を提供する方法について学びます。

第1回 - 読み聞かせの力
◆読み聞かせの効用:発想力、想像力、情緒が育まれます。
◆読み聞かせの変化:子どもたちにどのような影響があるのか?
◆抑揚を付けて読む:どのタイミングで抑揚を使うべきか?
◆声の変え方とその効果について
◆子どもの困った行動の理由の理解
第2回 - 絵本の読み方の奥深さ
◆絵本の仕組みと役割を理解しよう
◆ページをめくる工夫で子どもの想像力を育てる
◆適切な間を取る方法で臨場感を生み出す
◆登場人物の個性を引き立て、子どもたちの興味を引く読み方
◆絵本の疑似体験と模倣体験とは?
第3回 - 成長に合った絵本の選び方
◆クラス全体で楽しめる絵本を見つける
◆絵本の選び方:赤ちゃんから年長児まで
◆絵本の選び方:小学生向け
◆複数の絵本を組み合わせる方法
◆読み聞かせ時間の重要性

お申込み・お支払い方法
お問合せフォームより、ご希望の日時をご相談ください。
・日程確定後、以下の支払い方法からお選びいただけます:
ペイパル決済
銀行振込(振込手数料はご負担をお願いいたします)
・お申込み後、3日以内にお振り込みいただき、お申込みが完了します。
料金
・月1回または3回受講:33,000円(税込)
・テキスト代、受講証明書の発行、郵送代を含む
・月1回/2時間×3回
受講方法
・オンラインZOOM講座
・受講2日前に招待URLをお知らせします
・ワークが含まれるため、画面オンでの受講が必要です
用意するもの
・絵本1冊(絵本の持ちの練習で使用します) 筆記用具