
【セミナー2回目・ご感想】対応力の土台を教えてもらえるセミナーだと感じています
平日・短期での開講が最後となる
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】
2回目のご感想をKさんが送って下さいましたので
ぜひ紹介させて下さい
Kさんのご感想
①セミナー2回目を受講されて
新しい学びはありましたか?
勢いを表現するために、
ページをめくりながら次のページの一文を読む!!
ページをめくってしまってから読むよりも
ずっと臨場感やワクワク感がアップするので
さっそく今週末に実践したいと思います
ずっと臨場感やワクワク感がアップするので
さっそく今週末に実践したいと思います
②1回目と2回目の間に、絵本や心境など
変化はありましたか?
別の協会のお話で誠に恐縮ではありますが…
実は、明日・あさっての2daysで
絵本セラピスト®︎の認定試験を受検します
(明日は応援参加、あさっては受検。
基礎絵本セラピスト®︎から絵本セラピスト®︎に
ステップアップするための試験です。)
ステップアップするための試験です。)
この認定試験に向けて、家族や親戚を
相手に、【おとなに向けて絵本を朗読する】
場をたくさん作りました
場をたくさん作りました
おとなは、ちいさなお子さんとは全く
異なる反応をするので、そこがおもしろく
たいへんやりがいを感じています。
たいへんやりがいを感じています。
これまで以上に、【おとなにこそ、絵本を届けたい!! 】
という思いが強くなりました
という思いが強くなりました
Kさんの合格を祈っております!
当協会では、他の協会の講座を受講されたり
資格を保有されていても問題ありません
資格を保有されていても問題ありません
NPO法人絵本で子育てセンター 認定絵本講師の
認定講師さんがいますので、お気軽にお問い合わせ下さい
認定講師さんがいますので、お気軽にお問い合わせ下さい
③もし、セミナーをおすすめするとしたら
どのような方でしょうか?
セミナー中にもお話しましたが、私は
これから読み聞かせを始める方はもちろんですが
【読み聞かせの経験者】の方にこそ
先生の講座を受講していただきたいと思っております
先生の講座を受講していただきたいと思っております
経験者の方は、失敗経験も、成功体験も
どちらも積んでおられると思います。
なぜ、失敗してしまったのか、、、
なぜ、うまくいったのか、、、
理由はひとつではないにせよ、先生の
講座やセミナーを受講することで、
ある程度、再現性のある具体的な理由がわかると思います
もちろん、イベントの趣旨や雰囲気、
会場の状態、こどもたちの年齢や様子などで
毎回、心がけることは変わるので
毎回、心がけることは変わるので
経験を積み、失敗からしか学べないことも
たくさんあるとは思いますが
たくさんあるとは思いますが
それでも、さまざまな現場での対応力の土台を
教えてもらえると講座だと感じています
教えてもらえると講座だと感じています
Kさんが習得された、表現豊かな読み聞かせにスキルアップできる
受講中【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】は、こちらです
3ヶ月で習得、短期から選択できる
次回の日程については、お気軽にお問い合わせ下さいませ
読み聞かせを深く学んでみたい方は
良かったら、下記のリンク先をご覧下さいませ🔻
〜現在、受付中の講座〜
絵本とふれあい親子愛を深める
初めての読み聞かせ講座 → こちら
子どもの心を豊かに育む読み聞かせに変わる(受講証明書)
また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー → こちら
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】→こちら
オンラインで読み聞かせの資格が取得できます
・無料の個別相談では、ご自分の声質を活かせる読み聞かせ
【声質に合う絵本の診断】が大好評です→声質診断について
読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います→こちら
読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩
この記事へのコメントはありません。