BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 最新情報
  4. 読み聞かせボランティアの始め方・活動を続けられるポイントは?

読み聞かせボランティアの始め方・活動を続けられるポイントは?

今日は、読み聞かせボランティアを始めてみたい方
現在、活動されている方が、楽しく続けられるポイント
読み聞かせボランティア歴25年、500回以上の経験から
書かせていただきたいと思います

 

①活動場所について
②参加方法
③始める前に心掛けたいこと
④絵本の準備や練習の仕方
⑤活動を楽しく続けられるポイント

 

①活動場所について

 

読み聞かせボランティアの活動場所として
一番身近なのは、お子さんが通園している幼稚園や
小学校ではないでしょうか?

 

絵本スペシャリスト認定講師さんの中には小学校だけでなく
中学校での読み聞かせボランティアを続けられていますが
中学生への読み聞かせは、まだ少ないのが現状です

 

私も小中一貫校での中学1年生を担当していますが
取り組む学校が増えていく事を願っております

(残念ながら、まだ今年度は再開できていません)

 

その他の活動場所として
イベントやマルシェなどでの読み聞かせがあります

 

お子さん、親子が対象となる場合が大半ですが
「大人が楽しむ読み聞かせ会」などでは
「シェアを深められて、素敵な時間になりました」と
認定講師さんから嬉しい報告がありました

 

 

私は書店様がご協力下さり
2年以上前から、数ヶ月毎に「絵本の読み聞かせ会」を
定期開催させていただいております

 

1番最初に担当させていただいた書店様は
大変残念ながら閉店になりましたが
計5回新聞・テレビ取材して下さり、初受賞の絵本の主人公の
「ぬりえコンテスト」を書店内で開催させていただきました

 

※書店様での読み聞かせは、資格は必須ではありませんが
多くの他店では、書店員様か資格をお持ちの方が
担当されています。ご参考まで

 

②参加方法

 

お子さんが通園されている幼稚園や
小学校では、お便りで募集があると思います

 

私が参加させていただいている学校では
保護者だけでなく、地域の方も参加しているので
町内の回覧板で募集を知ることができます

 

その他多いのは、現在活動されている方に
活動日などを伺い、次年度から参加するケースが
多いようです

 

③始める前に心掛けたいこと

 

年度始めに、活動内容の説明や
クラス担当を決める会合がある場合は
ぜひ参加されることをおすすめします

 

前年度の振り返りでも、活動方法について
より良い状況で行えるように話し合いをしていても
いざメンバーが揃ってから、その年度の方針を
再度決めていくからです

 

例えば、1人1クラスの担当ですと、回数が多くなります

お仕事の都合や、下のお子さんの送り迎えなどで
毎回は難しいけれど、ぜひ参加したいボランティアさんのために
2人1組で、クラスを担当したり、お休みの方がいる場合のみ
交代して下さる方がいたりして、改善を繰り返してきました

 

なので、ご無理のない範囲で、楽しく続けられるペースを
ボランティア仲間の皆様に、相談してみて下さいね

 

ちなみに、担当クラスの決め方ですが
学校によって大きく異なります

 

・学年をランダムに決められている
・前期、後期で交代制
・2人1組で、担当する

その他、お子さんがいるクラスを
希望して担当になる場合と

お子さんが嫌がってしまい
担当できない場合などがあります

④絵本の準備や練習の仕方

 

・絵本の準備

 

浜松市立図書館では、読み聞かせボランティア用の
貸し出しカードがあるので、自分用と合わせて
冊数分借りられます

 

お住まいの図書館でも、同様のサービスがあるか
ご確認してみて下さいませ

 

・練習の仕方

 

読み聞かせは、練習する回数が多くなると
わくわくしたり、ほっこりしたり感情の新鮮さが
少なくなるといけないので

1回目 一通り読む
2回目 ページをめくるタイミングや間の取り方など
部分的に確認する

3回目 再度、通しで読む(時間を計る)

このぐらいで大丈夫です!

 

それでも、毎回緊張して
1番盛り上がる場面を先にめくってしまったり
絵本作家であっても失敗してしまいますが
まずは楽しむことを大切にして頂けたらと思います

 

⑤活動を楽しく続けられるポイント

 

私自身が心掛けているのは、絵本の解釈など
お互いの考えを尊重し合うことです

 

絵本に対する想いや、バックグラウンドがあるので
参考にさせて頂いています

 

何よりも、ボランティア仲間の皆様とは
絵本の楽しさを子どもたちに届けたくて
長く活動させて頂けることが、とっても楽しみなんです

 

そして、年度終わりには、子どもたちから
感想のお手紙のプレゼントがあるので
大変励みになっています

 

ぜひ、読み聞かせボランティアを始めてみませんか?

 

読み聞かせをもっと深く学びたい方は
下記をクリックして下さいね🔻

〜現在、受付中の講座〜

 

絵本とふれあい親子愛を深める
初めての読み聞かせ講座 → こちら

 

子どもの言葉と想像力が豊かになる
また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー こちら

 

絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】→こちら
オンラインで読み聞かせの資格が取得できます(10月スタート)

 

読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います→こちら

 

無料の個別相談では
 声質に合う絵本の診断】が大好評です→声質診断について

 

読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩友だち追加

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事