BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. 協会認定講師&受講生さんとの【絵本シェア会&交流会】を開催いたしました

協会認定講師&受講生さんとの【絵本シェア会&交流会】を開催いたしました

今日、認定講師さん&もうすぐ認定講師となる
受講生の皆さんが、オンラインで参加して下さいました
(週末しか担当できないので、平日は認定講師さんにお願いしています)

 

小学校の読み聞かせ以外に、活動を広げられている
認定講師さんが、最初の一歩から過程をシェアして下さったお陰で
読み聞かせの可能性の広がりに、受講生さんの目が輝いていました

 

取材多数の移動図書館には 次々出店依頼があることや
広い施設だと参加が難しいお子さんが「えほん会」には
楽しんで参加してくれることなどお話してくれました

 

定期的に開催していますが、今年の6月で2周年になるので
今一度、協会の土台作りに注力しています

 

 

認定講師の皆さんが、それぞれ実現したいことを
自由に行えることやスキルアップできる環境など
皆さんと一緒に築いていきたいと思っております

 

 

絵本が繋いでくれた素敵な仲間の皆さんと楽しみながら
これからも全国へ読み聞かせの普及に
取り組んでいきたいと思います

 

一部の方のご紹介になりますが
ぜひ協会HP「認定講師の紹介」ページをご覧頂きたいです
https://ehon-professional.jp/lecturer-introduction

 

 

絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師は
3月、4月続けて誕生するので、仲間が増えます

 

次回の認定講座は受付中ですので
お気軽にお問い合わせ下さいませ

 

認定講座の次回の日程は
お気軽にお問い合わせ下さいませ

 

絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】→こちら
オンラインで読み聞かせの資格が取得できます

 

 

まだまだ、これからの協会ですが
引き続き宜しくお願い申し上げます

 

 

 

読み聞かせを深く学んでみたい方は
良かったら、下記のリンク先をご覧下さいませ🔻

〜現在、受付中の講座〜

 

絵本とふれあい親子愛を深める
初めての読み聞かせ講座 → こちら

 

子どもの心を豊かに育む読み聞かせに変わる(受講証明書)
また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー こちら

 

無料の個別相談では、ご自分の声質を活かせる読み聞かせ
 声質に合う絵本の診断】が大好評です→声質診断について

 

読み聞かせの資格取得に、ご興味がありましたら
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います→こちら

読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩

友だち追加

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事