【認定講座1回目】子どもが出会えたら幸せだなと思ったのが本です
昨年までリトミックの指導者の資格の勉強をされていた
浜松市のMさんは、認定講座1回目のご感想で
「リズムと音楽の他に子どもが出会えたら幸せだなと思ったもの
それが本です」と素敵な感想を伝えて下さいました
読み聞かせを深く学びたいと受講下さった
浜松市・Mさんのご感想
⬛️お申し込み下さった経緯を改めて教えて下さいませ
私自身、たくさんの子どもの前での読み聞かせの経験がありません
子育ての経験もありません。仕事も今は一般の事務ですので
子どもに関わる仕事をしているわけでもありません。
でも子どもの成長に携わることにはむかしから興味があって
昨年まではリトミック指導者の資格の勉強をしていました。
リズムと音楽の他に、子どもが出会えたら幸せだなと思ったもの
それが本です。
本との最初の出会いが読み聞かせですよね。
私の場合、本の世界への扉をまず開いてくれたのは両親でした。
本ってこころの処方箋だと思っています。
なので本との出会いを作れる知識やスキルを得たいと思っていたことが
講座を探し始めたきっかけです。
そして出会ったのがこの講座です。地元で受けられるなんて❣と。
私においては、後に読書の習慣となって現在に至ります。
本をとおして人生で大切なことを学んだり(人生のバイブル的な)
いろいろな知識を得たり、そういった体験が本当にたくさんあって
だから、人それぞれその人にとってそのときピッタリな本(必要としている本)と
出会ってほしいと思っているんです。
今夏、父が亡くなりまして、講座の冒頭には読み聞かせしてもらったなあ
などと思い出して少ししんみりしてしまいました。
でも、本に関わることで父とつながり続けられるような気がしています。
⬛️受講のご感想、前後で変化はありましたか?
いっぺんに北島さんのファンになりました❣
あと、絵本の見方が変わりました。
また、実践の方法を考えていきたいなと思いました。
※ファンだなんて照れちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
⬛️もし、受講していなかったから
どのような状況だと思いますか?
どのように本との出会いを作っていけるか
いろいろな方法を模索していると思います
Mさん、ありがとうございます!!
ご両親との読み聞かせの思い出や
お父様と繋がれるのが「本」というエピソードに
感動で胸が熱くなりました
Mさんらしく絵本を届けられるように
引き続き、認定講座でしっかりレクチャーしますね
Mさんが、現在受講されている
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
1月スタートは、短期で取得できます
大好きな絵本のスペシャリストとして活動を広げられることに
ご興味がある方は → 詳細はこちら ぜひご覧下さい
無料の個別相談では、声質を活かす絵本の診断が大好評です
【声質診断(30分以内)】随時受付しています→声質診断について
どんなことでも、お気軽にお問い合わせ下さいませ→ こちら
読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩
この記事へのコメントはありません。