BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 最新情報
  4. 不安な気持ちの時の絵本の読み聞かせ方法について (声のぬくもりに安心できるように)

不安な気持ちの時の絵本の読み聞かせ方法について (声のぬくもりに安心できるように)

何度も書き出しを修正しています・・・。

 

大変心配な状況ですので、投稿を控えようと思いましたが
不安な気持ちの時の読み聞かせ方法として書かせて下さいませ


絵本が身近にある状況
絵本がお手元にない状況

 

それぞれの読み聞かせ方法で、眠りにつけることを願っております

絵本が身近にある状況での読み聞かせ方法

 

①1番最初に、お気に入りの絵本を読み聞かせしてあげて下さい

 

きっと「もう一回読んで」と繰り返すかもしれません

 

その際、可能であれば、お子さんが、「この1回でおしまい」と
決めるまで、繰り返しお読みいただけたらと思います

 

 

このような場合、繰り返す意味として
いつも「同じお話しがある」ことで安心します

 

普段は、「面白いから、もう一回読んで」の意味での繰り返しでも
不安を感じている時は、何度ページをめくっても
同じ絵があることに安心するでしょう

 

 

そして、絵本の読み方ですが、いつもよりゆっくり読んで欲しいです

 

【声のぬくもりで寄り添いながら・お話しという毛布で包むように】
そのような読み聞かせを試していただけたらと思います

 

②絵本の選び方について

 

重たいテーマを避けるにしても、笑ってしまうような絵本は
どうなのか気になるかと思います

 

こういう時こそ、ユニークで面白い・驚いてしまう絵本など
ふっと気が緩む絵本を選んでいただけたらと思います

 

絵本は、非現実世界です

 

お話の世界を旅して楽しんでいる時は、少しの間、現実から離れます

 

読み終えると、現実に戻ってくる訳ですが
絵本のお話で擬似体験をしたお子さんは
感情を動かしてから現実に戻って来ます

 

 

すると、絵本の主人公のように
少しずつ逞しくなっていくのです

 

徐々に、不安な気持ちが小さくなるように
ご無理のない範囲で、絵本の読み聞かせをして頂けたらと思います

 

 

絵本がお手元にない状況

 

咄嗟の状況で、絵本がお手元にない状況の場合

今、身近にある物を主人公にして
即興でお話を作る方法があります

 

でも、「難しい~」というお声が聞こえそうなので
次の手順で、試してみて下さいませ

 

(例)タオルが、近くにある場合

 

大人「タオルさんが、迷子になっちゃったみたい。どうしよう〜」

子ども「えっ?迷子になっちゃったの?」

大人「だれのタオルかな〜?ちょっと聞いてみるね」
「タオルさん、だれのタオルなの?教えて」

タオルさん(大人)「いつも、お外から帰ってきた時に
まだ遊びたかったな〜と、言いながら手を拭いているよ」

子ども「あれ?公園から帰ってきたとき、言っているかも?」

大人「もしかて、〇〇(お子さんの名前)のタオルさんなのかな?」

 

というように、タオルをよく使う人を当てるような
クイズ形式でのお話はいかがでしょうか?

 

(例)くつ下が、主人公のお話の場合

 

くつ下の中には、双子の王様が住んでいるのですが
右足の王様と左足の王様は、どちらのくつ下が長いのか

 

じゃんけんしたり、にらめっこしたりして
毎日勝負しているお話は、いかがでしょうか?

 

Instagramで投稿したのですが
起承転結でなくても、大丈夫ですよ!

 

お子さんは、お話の内容とそれ以上に
読んでくれる時の声のぬくもりに安心すると思います

 

そして読み聞かせの相互作用にて、双方の心が落ち着くことを
願いながら、読み聞かせ方法をご紹介させて頂きました

 

少しでも、ご参考になれたらと思います

 

絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座は
通常6ヶ月→3ヶ月で取得する短期コース
いよいよ4月スタートします!
こちら

ご興味がありましたら
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います

読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩友だち追加

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事