BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 最新情報
  4. 【読み聞かせのお悩み相談⑤】言葉が少ないのは、読み聞かせしなかったのが原因?

【読み聞かせのお悩み相談⑤】言葉が少ないのは、読み聞かせしなかったのが原因?

小学生のお子さんの宿題を見ている時に
「言葉が少ない」と感じた親御さんからの
ご相談が重なった時があります

 

年長までは、会話ができていると
言葉が少ないことに気付きずらいですよね

小学生になって、文章を書くようになって
「あれっ?こんな文章しか書けないの?」
「言葉が少ない・・・と驚いたんです」
「読み聞かせしなかったのと関係がありますか?」と
相談されます

 

その中で、きょうだいの差を感じるという親御さんから
「上の子には、読み聞かせしたけれど
下の子には、忙しくて出来なかったのが
原因でしょうか?」という相談がありました

 

どのような時に、言葉が少ないと感じるのかを伺うと
宿題で、文章を書く時に、そう思うとのことでした

 

もっと、言葉を足した方が良いと思うほど
言葉が少ない文章を書くことに
「どうしたら、言葉が増えますか?
読み聞かせした上の子は、ちゃんと書けるのですが」
と相談がありました

「算数の応用問題が難しいみたいです」という
ご相談もあります

 

計算問題は、できるけれど
応用問題で、バスに何人乗って、途中で何人か降りて
最終的に、バスに乗っている人数を答える問題など
絵を描いて説明するそうです

 

 

宿題では、その対応ができますが
授業では、描いて教えてあげることはできません

 

読み聞かせについて伺うと
夜寝る前に、読み聞かせをしていたのですが
下のお子さんが年子ということで
寝かしつけだけで手一杯になったそうです

 

「小学生になってからでも、した方が良いですか?」と
質問されたので、無理のない範囲で
読み聞かせされることを提案いたしました

 

というのも、子どもが、「絵本を読んで」と
言ってくれるのは、小学3年生、4年生ぐらいが
一つの目安であるからです

 

そう考えると、小学1年生ならば
2,3年しかありません

 

その期間に、言葉が増えたと実感できるまで
改善されるかは、なんとも言えません

 

では、とにかく絵本をたくさん読めば良いのかと言えば
そうとも限らないのです

 

言葉が豊かに育まれる読み方で読み聞かせしないと
お子さんの中で、言葉は育たないでしょう

 

以前、子どもから、読み聞かせしていたことを
感謝してくれたことがありました

 

「今でも、本が好きだし
長い文章を読むのが苦にならないんだよね。
それって、大事なことだよね?

お母さんが、いつも読み聞かせしてくれたことに
すっごく感謝してる」と言ってくれたんです。

 

ふと思い出しましたが、3人中2人
小説を書いていた時期がありました

 

今は、お仕事が忙しくて書いていないようですが
見せてもらうと、思っていた以上に書けていて
驚いたことがあります

 

 

しかも、末娘は、小説の投稿サイトで
公開しているのを読ませてくれたことがあったのですが
私のInstagramよりも、何倍もリアクションがあり

 

「こんなにたくさんの方が読んでくれているの?
すごいじゃ〜ん!!」と、ビックリしました

 

 

魔女の宅急便の作者 角野栄子先生も
以前に比べて、感想のお手紙が短いことを
大変危惧されていました

 

大学生でも長文が苦手というニュースも見たことがあります

 

長い文章を読み取れないということは
「自分の言葉が少ない」ということであり
大変危惧しています

 

なので、8月17日(土)無料開催する
出版1記念・無料読み聞かせセミナーでは

 

絵本の読み聞かせから、どのように言葉が育まれるのか
想像力が豊かになるのか、そのプロセスもお伝えしたいと思います

出版1年記念・無料読み聞かせセミナーこちら

絵本の選び方では、年長までの判断ポイントと
小学生では判断のポイントが異なりますので
その部分も説明したいと思います
さらに、言葉の理解には、想像力も必要なので
「なぜ、絵本を読むと、想像力が豊かになるのか?」

 

ここの部分を理解した上で、読み方の工夫をしないと
抑揚や声色を変えるだけになってしまいます

 

子どもの成長に繋がる読み聞かせになるのか
そうでないかぐらい、大事なポイントなので
しっかりお伝えしていきますね

 

 

読み聞かせは、読み方が9割です
読み方一つで、子どもの成長を大きく左右しかねないので
読み聞かせされている方は、その部分に少しでも
意識を向けていただければと思います

 

〜現在・受付中の講座〜

 

絵本とふれあい心の絆を深める
初めての読み聞かせ講座 → こちら

今回、読み聞かせボランティアを始めてみたい方
活動をされている方が対象の講座内容です

前回は、「赤ちゃんへの読み聞かせ」
前々回は、「保育の読み聞かせ」3回連続で開講

 

子どもの心を豊かに育む読み聞かせに変わる
また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー こちら

 

絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】→こちら
現在、平日コース・土曜日コース開講中です

 

読み聞かせのご相談に関しては
無料の個別相談で、ご相談頂けたらと思います

無料の個別相談では
 特典声質に合う絵本の診断】が大好評です→ こちら

読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩

友だち追加

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事